2025.03.01

ホワイトリボンラン2025に参加しました

「走ろう。自分のために。誰かのために」というコンセプトのもと、国際女性デーに世界中の女性の健康を願い、みんなで同じ公式Tシャツを着て走るホワイトリボンラン運動。

当社が参画する(一社)さいたま新都心エリアマネジメントが主催の「ホワイトリボンラン2025 さいたま新都心拠点」が本日開催され、当社からも有志のメンバーが集まり参加をしてきました!

春の訪れを感じるような暖かさの中、今年もさいたま新都心エリアをめぐりながら参加者の皆様と一緒にランニングやウォーキングを楽しみました。

ランニングの後は、誰一人取り残さない移動の権利確保及びエリアマネジメントの利便性向上を目的として、さいたま新都心ふれあいプラザ様のご協力により開催された車椅子試乗体験会や、埼玉トヨペット様のご協力による福祉車両や『c+walk』の試乗体験会も行われ、大いに盛り上がりました。

 

【ホワイトリボンランとは】

ホワイトリボンランは、3月8日国際女性デーと連動させて、ジョイセフが2016年から発足したチャリティアクションです。ホワイトリボンが掲げる「すべての女性が健康で自分らしく生きられる世界」を目指し、ホワイトリボンの支援の輪を広げることを目的としています。 3/8 国際女性デーに向けて、「走ろう。自分のために。誰かのために。」というスローガンを掲げ、同じ公式Tシャツを着て世界の女性のためにみんなで走り、バーチャル(インターネット)でつながって世界中にホワイトリボンのムーブメントを起こします。 エントリー費の収益全額が寄付され、世界の女性の命と健康を守る活動に使われます。

今年はケニアへの女性支援活動として「スラムの女性と若者に包括的教育を届けること」と、日本の女性支援活動として「学校教育に包括的性教育の導入を行うためのSRHRの情報と知識を若者をはじめ、親世代まで届けること」を目的として寄付が行われます。

ホワイトリボンラン公式HP