2025.02.13
武蔵一宮氷川神社 氷川参道にて植樹を行いました

毎日興業からのありがとう
創立52周年 記念となるイベントとなりました
今回、武蔵一宮氷川神社様のご厚意により、当社創立記念日と合わせて建国記念日の祭事である「紀元祭」への参列もさせていただくことができました。 通常は参列が出来ない祭事に参加をさせていただくという貴重なご機会をいただきましたとともに、氷川神社の参道に植樹をするという機会をいただきましたこと、心より感謝申し上げます。 創立52周年を迎えるにあたり、大変記念となる一日となりました。
この度、毎日興業創立50周年記念社会貢献事業の一つとして取り組みを行っていた「氷川神社 ゆうすいてらす」が11月末に竣工いたしましたことを記念して、2月11日の建国記念日に武蔵一宮氷川神社様のご厚意により、氷川参道にて植樹祭を行わせていただきました。
毎日興業グループの従業員、約100名が参加して日本一の長さを誇る氷川参道の二の鳥居から三の鳥居の間の約450mの区間に150本の苗木を植えました。
ゆうすいてらす建設の際に、植栽の施工を担当いただきました合同会社村田円芸の村田様にご協力をいただき、氷川参道にあった樹種を選定いただくとともに、植樹方法についてもゆうすいてらすにて取り入れている「大地の再生」という、土本来の力を取り戻すことができるような手法で植樹を行いました。
氷川参道の土は踏み固められており非常に固くなっていましたが、皆で力を合わせて掘り進め、一つ一つの木々が50年、100年、1000年といつまでも伸びゆくように心を込めて植樹させていただきました。
当社のミッションでもある「未来永劫に住み続けられるまちづくりの実現」にもつながる、未来に向けて「中今」の想いで皆が取り組むことができたイベントとなりました。